ロケーションよし、接客よし、味よし。
全てが心地よい。
こんなレストランにはなかなか出会えない。
訪れたのはローダーデール。
六本木ヒルズにあります。
けやき坂に面していますが、
今回訪れるまで気が付いていませんでした。
ヒルズ内でありながら通りを挟んでおり、
知る人ぞ知る隠れ家的なレストランです。
美味しい朝食が頂けると聞き、行ってみました!
お邪魔したのは土曜日の朝。
土日のメニューはブランチ仕様。
メインを選んだらサイドディッシュとドリンクが付きます。
まずはオムレツ。
ママズガーデン(1700円)。
バジル、トマト、グリュイエールチーズが入っています。
運ばれて来た瞬間からバジルの香りが漂います。
チーズとトマトに合うぅぅ!
これは家では出来ないですね。美味しいです。
プラス150円でバケットから永遠のクロワッサンに変更します。
外はさっくり、中はしっとりもっちり。
美味しいです。変更してよかったぁ。
エッグベネディクトはサーモンとベーコンをチョイス(1800円)。
オムレツとエッグベネディクトの2品で
選んだサイドメニューは・・・
オレンジジュース(セットに設定有)ではなく、
フレッシュオレンジジュースにしたい!との
主張を頑として譲らないものが一名おりましたので^^;、
せっかくなのでデザートも注文してみました。
予想以上に大きくてボリュームに満足。
バニラビーンズが効いていて、
まろやかな仕上がりです。
添えてあるのはオレンジソース。
皮までまるごと使われていて、
固めのしっかりしたソースです。
この食感と舌触り、面白いです!
個性が光るなぁ。気に入りました。
主張を譲らない者、
Good jobでございました(笑)。
ローダーデールのすごいところ。
1.美味しい!
このレストランの基本のキがばっちりです。
卵料理は大好きなのですが、
実は食後に胃もたれを起こすことがほとんどという、
残念なワタクシ
きっとバターが多いのだろうなぁと思うのです。
でもここの卵料理は全然平気です。
すごく気分も身体も気持ちよく頂けました。
クロワッサンもしかりです。
バターの主張が強すぎないのにすごく美味しい!
気に入りました。
2.接客もいい!
フレンドリーでありながら、
丁寧でホスピタリティも感じる接客。
居心地がよかったです。
3.センスがいい!
提供されるお料理はもちろん、店内も素敵です。
外国人のお客様もとても多かったです。
テラス席もあります。
私の心の妄想・・・1.これだけバターをたっぷり使ってるんだから美味しいでしょう、
2.これだけ親切丁寧なんだから文句ないでしょう、
3.これだけ高級な調度品なら満足でしょう・・・みないなものを感じない、
「1.味、2.接客、3.センス」とも押しつけがましくない、
これが最良だと思っているのでお出ししていますという、
ホスピタリティを感じます。
とても自然なんですよね。とても心地よいです。
これだけいろいろなものが揃って、
全て満足出来るレベルのレストランはありそうで、
なかなか出会えないと思いました。
注文の際、エッグベネディクトとスフレを
どちらにするかものすごく悩みました。
すると選ばなかったスフレが運ばれてくるのが、
気になる、気になる^^。
スフレを食べそびれたを口実に、
必ずや再来したいと思います。
ご馳走様でした~♪
緑のオムレツはバジルだったんですね。
ピンとしたベーコンもカリッとして美味しそう
エッグベネディクトは家で作ろうと思いつつまだです。
やっぱりいろいろ食べ歩かないとね〜(笑)
barbieさん、バジルでした^^。
ベーコンも美味しかったですよ!
味の再現が出来るかは置いておいて、
家で作ろうとすると卵を沢山割る段階で、
挫折しそうです(笑)。
いろいろ食べてみると刺激になりますね(^_-)-☆
エッグベネディクトやクロワッサン、とても美味しそうですね。でも、朝やブランチには行けそうもありません。
newtonさん、とても美味しかったです^^。
このメニューだと朝かブランチの気分ですね^^;。